ラケットチューンナップ

ラケットの仕様は変えられないと諦めていませんでしたか?
- バランス
- ウェイト
- スウィングウェイト
- レングス
- グリップサイズ
- グリップ形状
- など
TENNIS PARADISERacketmeister
-
テニスパラダイスではテニスラケットのカスタムフィット専門店「ラケットマイスター」とのコラボレーションにより、お客様に最適な「ラケットチューンナップ」をご提供します。
-
ラケットチューンナップの流れ
-
- STEP01お申し込み
-
-
- STEP02お見積もり(概算)のお知らせ
-
テニスパラダイスでお申し込み内容を確認し、お見積もりの概算をご連絡を致します。
-
- STEP03ラケットの発送
-
ラケットをラケットカバーや緩衝材で包んで「ラケットマイスター」へ直接お送り下さい。お近くの方はテニスパラダイスへお持ち込みいただいても構いません。 送料はお客様のご負担で(元払い指定で)お願い申し上げます。
送り先 〒264-0015
千葉県千葉市若葉区大宮台7-19-7
TEL/FAX:043-312-8873
ラケットマイスター合同会社
-
- STEP04詳細の打ち合わせ
-
ラケットの到着後、ラケットマイスターより詳細の確認をさせていただきます。最終的な見積もり費用、納期などもこの打ち合わせで決まります。
-
- STEP05ラケットの受け取り
-
作業が完了しましたらラケットを発送します(加工作業・簡易調整は送料込みの表記です)。今回の作業内容が書かれたお客様のカルテも同梱されていますので次回ご利用時の参考として下さい。
-
- STEP06代金お支払い
-
テニスパラダイスからチューンアップ費用のお支払いに関してご連絡致します。ご確認の上、指定銀行口座へのお振り込みをお願いします。
お振込先口座 三井住友銀行 錦糸町支店
(普通) 6532866
ラケットマイスターチューンナップ料金表2021年10月1日より改定・消費税(復路)送料込
- ウレタン再成型を
伴う加工
- 簡易調整
- アクセサリー
*お申し込み後、見積もり概算をお知らせします 有限会社テニスパラダイス
良くある質問 (FAQ)
ご注文・配送について
- 注文後、変更はできますか?
-
はい、変更可能です。ラケット到着後に最終確認の連絡をさせていただきます。
その後は変更はできませんのでご了承ください。
- 送り方を教えてください
-
ラケットを送る際は、フレームを傷つけないようラケットカバーや緩衝剤で包んで お送りください。【ワレ物注意】【下積厳禁】などの記載が必須です。
輸送中のフレーム破損、傷は、弊社では責任を負いかねますのでご了承ください。
※ 「ラケットマイスター」へご送付いただく際の送料はお客様のご負担で(元払い指定で)お願い申し上げます。
- ガットは張ったままで大丈夫?
-
はい、張ったままで結構です。チューンナップ時はストリングの重さを計算して
希望数値に近づけることが可能です。仕上がりカルテには、張上げ数値で表記いたします。
- 期間はどれくらいかかりますか?
- ラケットが到着後、7日~10日間いただいています。複数本でも同様です。
- 仕上がりが思ったのと違った!
- お客様とは、チューンに入る前に打ち合わせをさせていただきますが、 万が一、理想とかけ離れた仕上がりになった場合お届け後、14日以内であれば 無償にてやり直しさせていただきます。(この場合の往復の送料はご負担願います。)
チューンナップについて
- どんなラケットでもチューン可能ですか?
-
ほとんどのラケットがチューン可能ですが、ラケットによっては受けられないチューンもございます。
▼一体成型のラケット・・・サイズダウン・ウェイトダウンがお受けできません。280g以下のラケットに多く、フェイスからグリップの最下部まですべてカーボンで成型されているラケット成型法【長さ加工とサイズアップは可能で す。】 チェックの仕方は、ベースグリップを約5cmほど剥がして下地がカーボンのままであれば一体成型です。黄色っぽいウレタンが見えればPU成型。
▼パレット成型のラケット・・・ウェイトダウンだけお受けできません。特殊部品によって成型される手法。ヘッドやフォルクル、フィッシャーに採用されている。同様のパレット成型にすることも、PU成型に変更することも可能です。
▼PU成型のラケット・・・300g以上のラケットのほとんどがこの成型方法。すべてのチューンナップが可能です。
- メーカー保証は消えちゃうの?
-
個人での改造等は保証適用外ですが、ラケットマイスターが責任をもって対応させて頂きます。
ただしお客様の不適切な使用でのラケットの損傷にはお応えできませんのでご了承ください。
- どこまで重くまた軽くできますか?
-
重量の変更は重くても軽くても、約20gまでは可能です。(ラケットにより個体差があります)
加重は20g以上も可能ですが+10g単位で500円の追加料金をいただいております。
ご希望にあわせて最善の方法をご相談させていただいています。
- 1g単位での指定は可能でしょうか?
-
申し訳ございません。
気候や湿度の関係で現在でも最大3gほどの誤差が生じることがございます。
プロの選手にもご納得いただいております。
- バランスはどこまでの指定ができますか?
-
ラケットにより差はございますが、現状より10mm~20mmの変更は可能です。
それ以上の変更希望はご相談ください。物理的に可能な範囲で仕上げます。
- 1mm単位の指定は可能でしょうか?
-
ウェイトと同様、季節や気候により仕上がる、ウレタンの重さが変わってきます。
2mm前後の誤差が生じることもございます。
可能な限りお客様のご要望に近づけるよう頑張っています!
- 物理的に可能・不可能ってどういうことですか?
-
テニスラケットは工場で成型された段階でバラツキがあります。
メーカーは指定した希望重量の前後約7.5g、おおよそ15gの範囲で工場に発注します。工場では 成型されたフレームに塗装を施し、最終的にグリップ内部におもりを入れて、指定の重量とバラ ンスに仕上げて出荷されています。
チューンナップの場合グリップのウレタン部分を剥離したあと、おもり等の再調整をして希望の スペックに近づける努力をさせて頂いております。ただし極端なウェイトダウンについては成型 されたフレームの範囲を下回ることが物理的に不可能なのです。
- スイングバランスの変更は可能でしょうか?
-
はい、可能です。スイングバランスは遠心力に作用されるためフェイス側への加重をすれば数値を上げることができます。
逆に数値を低くする場合はバンパーグロメットを【単独グロメット】にすることで 振りぬきを軽くすることが可能です。
- 独立グロメットってなんですか?
-
バドミントンのラケットと同じようなピン型の独立した差込グロメット(ハトメ)です。
フレームを覆うバンパーを外してもガットだけは傷つけないようになります。
これに変更するだけで大幅な軽量化が可能です。
- どこまでの長さ指定ができますか?
- PL法に基づき、現状より1インチ(2.54cm)までの変更が可能です。
- ロング加工、強度は大丈夫?
-
プロ選手から最も依頼が多いのはこのロング加工です。
プロの激しいプレーの中でも耐え抜く強度を誇っています。
- グリップ形状って何ですか?
-
テニスのグリップは八角形でできています。ただ、この八角形メーカーにより形が違います。同じグリップ2番でもA社とB社では握った感覚が違うのです。
ラケットスタジオでは大手メーカーをはじめ軟式の正八角形の金型までご用意しております。
- 変更時、エンドキャップはどうなりますか?
-
サイズの変更がない限り元のエンドキャップをお付けします。
もしくは、全メーカー対応の【ラテストチューン特製 エンドキャップ】がお選びいただけま す。
- グリップテープ等はチューン後、再度利用できますか?
-
はい。再度ご利用可能です。原則的にベースグリップ・グリップテープは巻きなおしてお返ししております。
牛革レザーなどは、取り外した時点で縮むことがあり短くなることがございます。
サイズアップやロング加工の場合も長さが足りなくなる場合がございますのでご了承ください。
- ベースグリップを新品を購入し、巻いてもらえますか?
-
はい。もちろん可能です。ただし高品質のラケットスタジオオリジナルのグリップのみとさせていただきます。
色は黒、白、タンの3色を用意しております。
- 折れたラケットは直せますか?
-
フレームなどのカーボン部分が、割れたり折れたりしているものは修理不可です。
グリップのウレタン部分がキャップごと 欠損した場合などは再成型し修理可能です。