スクールなどの使用球にDUNLOP.HDが選ばれる訳とは?
1.オムニ、カーペットコートでも毛羽立ちが少なくボールスピードが安定。
2.劣化で一番目立つ"ボールロゴ"の耐久性も高い。
3.内圧設定を少し高めに設定する事で、反発生が高く、エア持ち感が良い。
4.内圧が高いと固く感じやすいが、コアのコムの配合を変更し、他社競合製品と比較して打球感を柔らかめにしています。
開発テーマ
理想の練習球として、プレーヤーが求める性能の実現。
プレーヤーが求める理想の練習球とは?
-------------------------------
①15名のテニスコーチにアンケート調査を実施し、理想の練習球に求められる6項目の性能を設定。
②各性能がニュートラルで、偏りがなく、バランスに優れたボールを理想の練習球として定義。
アプローチ
ボール性能における耐久性とは?
快適な打球感が長く持続することであり、ボールの3要素(内圧/コア/フェルト)が変化しにくいこと。
快適な打球感が長く持続する3つの要素
性能目標
高耐久ボールのメリットをキープしながら、
フェルトの改良により、デメリットを改善。